 
 
 
  パンツの選び方
 マニッシュなスタイルに欠かせないパンツ。
    3つのパンツの選び方と、体型別選び方ポイントをマスターすれば
    美しいレッグラインを叶えるパンツ選びの近道に。
    さらには、NEWYORKERの新作パンツコレクションの中から
    あなたにフィットしたパンツもご紹介していきます。 
  
 
  Menuパンツ選びメニュー
 
  Select of PANTSここだけはチェックしておきたい
パンツの選びの3つのポイント
 
- 
      体型によって左右されやすい難しいパンツ選び。まずは、基本のチェックポイントを押さえることで、美しいシルエットを叶えるパンツ選びの近道に。実際の試着時と、それを元にオンライン購入時の選び方をご紹介します。 
試着時のチェックポイント
          
1.腰回りのフィット感
かっこいいパンツの条件は、ウエストにフィットしないややスクエア気味なカタチ。腰骨からウエストにかけて身体に沿い過ぎず、腰骨幅をそのまま上に伸ばしたようなイメージ。これでヒップの丸さを強調せずにすっきりシルエットに。

ウエスト位置よりも腰周りの美しさが重要。余計なシワやたるみがよらず、センタープレスがまっすぐ伸びているか確認を。

ヒップや渡りが合っておらず、シワやたるみが現れたらNG。小さい場合は腰骨や股下にひっぱりシワが、大きい場合は、全体的にたるみが。
2.前股のシワ
腰、ヒップの後は、最後に前股を。股上や側面に横ジワが入っていれば、渡り幅、つまり奥行きが足りていなく、また、余計なゆるみもNG。シワはヒップ寸法が足りていない場合にも起こるので、ヒップ寸法も確認を。

腰周りの確認時と同様に、余計なシワやゆるみがなく、センターラインがすっきりと下に美しく伸びている確認を。

股上や内股、側面に引っ張られたような横ジワが入いれば小さく、逆に余計なゆるみがあれば大きく、サイズが合っていない。
3.ヒップのフィット感
腰回りのフィット感を確認したら、次はヒップのフィット感を。パンツの後中心を上に引っぱり、正確な自分のヒップ位置にパンツのヒップ位置を合わせて。確認するのはセンターラインで、まっすく伸びていればOK!

腰周りの確認時と同様に、余計なシワやゆるみがなく、センターラインがすっきりと下に美しく伸びている確認を。

股上や内股、側面に引っ張られたような横ジワが入いれば小さく、逆に余計なゆるみがあれば大きく、サイズが合っていない。
オンライン購入時のチェックポイント
 
- 
            試着時のチェックポイントと同様にオンライン購入時も確認を。実際に試着をしてご自分の身体にフィットしたパンツを元に、ポイントとなる各箇所を測定して参考数値を算出。サイト上に記載されたサイズ表記と照らし合わせながら選んでいきましょう。 


- 
            腰回りのフィット感パンツを平置きにし、ベルト上部の左右を直線で結び、2倍にした数値がウエスト寸法の目安に。基準のパンツと同寸がベストだが、ない場合は大きい数値をセレクト。 
- 
            ヒップのフィット感パンツを平置きにし、左右の膨らみの頂点を直線で結び、2倍にした数値をヒップ寸法の目安に。基準のパンツと同寸がベストだが、ない場合は大きい数値をセレクト。 
- 
            前股のシワ前股のシワはヒップと渡り幅寸法が小さい場合に起こりやすい。渡り幅は片脚部を上げ、内股が合わさった内腿側の脚部の幅を測定。ヒップ寸法と合わせて比較を。 
 
        Selection of trouble by PANTSお悩み別パンツの選び方ポイント
 
- 
            美しいレッグラインで穿きこなすパンツ選びの大敵、体型の悩み。上手にカバーできるパンツをセレクトすることで、かっこいいパンツスタイルへの近道に。数あるパンツの中から自分に合う種類をしっかりチョイスしましょう! 
ヒップが大きい
腿が太い
ふくらはぎが太い
 
         
                         
                         
                         
                         
                         
                        








 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                