


営業として長くNEWYORKERに携わり、社内で洒落者として定評のある池谷氏が、新作アイテムを使ったこの秋おすすめのタイドアップスタイルをご紹介。
ネクタイひとつで印象が変わる——「自分らしさ」を引き立てる選び方と、品格ある大人のコーディネート術をお届けします。
ブルー小紋タイ
× ネイビースーツ
トラディショナルなネイビースーツは、ブルートーンのグラデーションでコーディネートを楽しみます。
「個人的にも、ネイビーで統一したスタイリングは全体が引き締まり、精悍な印象を与えてくれるので好んで着用しています。
今回は、ややグリーンを感じるブルーのネクタイを選び、同系色の中にも変化を感じるスタイリングに仕上げました。」
パープル小紋タイ
× グレーチェック柄スーツ
昨今人気が高まっているグレースーツ。
秋らしいミルド(起毛)素材のチェック柄には、ノーブルな印象のパープルタイを合わせ、季節感をより一層引き立てます。
「グレーとパープルは相性が良いので、シャツにも淡いパープルを選びました。
大人の色気を意識しつつ、派手すぎず上品に見えるようスタイリングしています。
大人世代の方はもちろん、20~30代の方にもぜひ挑戦していただきたいコーディネートです。」
ブラウンストライプタイ
× ベージュセットアップスーツ
今や主流になりつつあるカジュアルなセットアップスーツは、シャツもカジュアルなものを合わせることで程よい抜け感を演出できます。
「崩しすぎないよう、レジメンタルストライプのネクタイで全体のバランスを整えました。
オレンジの差し色が目を惹き、さりげない変化を楽しみたい方におすすめのスタイリングです。
私は昔からシャンブレーシャツやデニムシャツを好んでおり、今でもよく着用しています。軽快なカッタウェイカラーは、ノータイでもサマになるのでおすすめです。」
ブラウンストライプタイ
× グレージュチェック柄ジャケット
ジャケット、シャツ、ネクタイすべて柄を取り入れたスタイリングです。一見難しく感じられますが、引き締めカラーを合わせることでバランスをとりやすくなります。
「ダークブラウンとネイビーの濃色ネクタイを選ぶことで、全体が引き締まります。
柄×柄×柄の組み合わせで遊び心を加えつつ、まとまりを意識してスタイリングしました。
トラッドなウィンドウペイン柄のジャケットなので、スタイリングでもクラシカルな雰囲気を楽しみたいですね。」
グレンチェックタイ
× ダブルブレストブレザー
トラッドの王道であるブレザースタイルは、あえてブリティッシュテイストでドレッシーに仕上げました。
「アメリカンスタイルであればオックスフォードのボタンダウンシャツを合わせたくなりますが、今回はあえてワイドカラーのドレスシャツを選びました。
ネクタイにはアクセントとなるグレンチェック柄を合わせ、トラッドスタイルというよりも、ドレッシーな印象にまとめています。
パーティーなど華やかなドレスシーンにおすすめのコーディネートです。
また、ダブルブレストブレザーはトレンドでもあるので、ぜひ色々なコーディネート試していただきたいです。」
COORDINATE ITEM



















