「お父さん」へ贈る 感謝を込めたギフト
「お父さん」へ贈る
感謝を込めたギフト
今年の「父の日」は6月20日(日)。
NYオンラインでは
貰って嬉しいギフトなど、父の日についてのアンケートを行いました。
心温まるエピソードもご紹介。
今年のギフト選びのきっかけに、ぜひご覧ください。
父の日ギフト
おすすめアイテムをピックアップ!
昨年から今年の「父の日」についての
アンケート結果発表!

昨年の母の日や父の日について当てはまるものを選択してください。




母の日よりも忘れられがちな父の日ですが、アンケート結果によると父の日にプレゼントをした方は全体の43%にも!
母の日も父の日も贈り物をされている方が最も多い結果となりました。

【昨年の父の日にプレゼントした、された方に質問です】
プレゼント内容で当てはまるものを選択してください。

昨年の父の日ギフトの品物は食品、衣料品が同じくらい人気だったようです。次いで飲料品や日用雑貨など、母の日では人気のお花は5位の結果でした。

【父の日に衣料品・日用雑貨をプレゼントした・された方に質問です】
プレゼント内容で当てはまるものを選択してください。

衣料品の中ではポロシャツ・シャツなどのトップスが1位でした。夏前の時期なので夏物の軽い素材が気軽にプレゼントできるアイテムとして人気のようです。
次いで人気の部屋着は、お家時間が増えたことによる需要がうかがえます。
NYオンラインでは父の日に人気のアイテムをお取り扱いしています。

今年の父の日(母の日含む)について、どんなものを贈りたい(もらいたい)と考えていますか。

(保湿剤などボディケア製品を含む)
食品衣料品のほか、商品券や体験ギフトなども今年は人気のようです!お父様のお好きそうな食品や衣料品にプラスしてプレゼントしても喜ばれてそうですね♪
「父の日」にまつわる思い出エピソードご紹介
父は他界しましたが、私が学生時代にプレゼントした手袋を長年使い続けていました。
父は毎年やはり照れてます。ふだんは喧嘩も多い間柄ですが、照れる姿はちょっとかわいいです。
退職祝いも兼ねた。父の職場での退職祝いにプレゼントしたペルトをつけ、母がプレゼントしたシャツを着て行きました。
プレゼントしたものをしっかり身に着けて活用してくれた、などのお声を頂き、
心温まるアンケート結果となりました。
普段は照れくさくてなかな言えないことも、父の日は伝えられるきっかけとなりそうです。
今年はお父様が喜んでくれそうなギフトとともに電話や手紙など、
気持ちの伝わるメッセージを添えてみるのもよいかもしれません。
NYオンラインでは有料のギフトラッピングも承っております。
大切な方へのギフトに、いかがでしょうか。
