持続可能な社会の実現に向けて、
包装資材の一部を
順次リニューアルいたします。※手提げ付ショッピングバッグ、ネクタイ袋、小物袋、伝票袋、ギフトBOX
昨今の環境負荷に対する消費者意識が高まる中、エコバッグの持参や簡易包装のお申し出など
お客様のラッピングに対する行動も徐々に変化してきました。
弊社は、実店舗にて行う「マイバッグで39ポイント」を通じて
お客様にショッピングバッグの使用量の削減にご協力をいただいていますが、
ショッピングバッグそのものを時代に即した素材・仕様に変更することも社会に貢献する行動のひとつと考えました。
今回リニューアルする包装資材には、環境に対するブランドの姿勢を表現しています。
今後も、ニューヨーカーは循環型社会と省資源化につながる取り組みを行ってまいります。

「カーボンオフセット」
紙資材の製造・運搬・焼却過程で発生する二酸化炭素を、植林や森林保護活動により、排出削減・吸収量の増加につなげる活動です。これは、「森作りプロジェクト」を展開するパッケージメーカーとの協業になります。例えば、年間で22万枚のショッピングバッグを使用した場合、焼却処分時に約2,264kg-Co2の二酸化炭素を排出します。その排出した二酸化炭素を相殺するために、年間約9.5本の植林活動を行います。

木材を使用
環境保全の観点から、使用する紙は適切に管理された森林から切り出された木材を原料にしています。社会・経済の観点からも、厳しいルールに基づいて製造された紙を使用することは、サステナブルな世界の実現へのアクションになります。

「ベジタブルインク」
持続可能性の高い植物由来の原材料を一部使用しているため、焼却時の二酸化炭素の排出量を軽減することができます。

「再生紙」
限りある資源の消費を低減するために、古紙パルプ配合率100%の再生紙を使用します。また、ハンドルはこれまでのアクリルから紙素材に変更したことで、家庭で廃棄の際は古紙回収でリサイクルが可能になります。
ニューヨーカーのブランドメッセージは『Timeless Wardrobe 人生を共にする「一着」を。』
時代を超えて受け継がれる普遍性と上質を、デザインソースにしています。

シンプルでモダンな印象のモノクロタータンを採用しています。ニューヨーカーのハウスタータンには色の濃淡やピッチなど細かいルールがあり、それをブラックカラーで立体感のある、まるで本物の生地のように忠実に再現しています。また、ひと目でニューヨーカータータンとわかるよう、大きめにレイアウトしています。

お客様にとって、大切な一着との出会い、ショップスタッフとの出会いが喜びや高揚感、信頼や安心につながり、ブランドへの”愛着のしるし”となれるよう、ブランドメッセージとバーガンディカラーをワンポイントにしています。ステッチデザインは、糸の撚りや縫製を意味しながら、次の100年にむけて上質や品位、信頼を紡ぎつくるというブランドのフィロソフィを表現しています。