春から夏にかけての“ハザマ”の季節。
時間や日によって寒暖差があり、
毎朝のコーディネートに頭を悩ませますよね。
そこで、今回のシーズンレコメンド特集では“ハザマの季節の気温別コーデ”と題し、
2つのアイテムを軸に「20度以下」「20度~25度」「25度以上」の
コーディネートをご紹介いたします。

和紙コットン天竺 ホールガーメント
フレンチスリーブニット
フレンチスリーブニット
さらりとした着心地が夏に嬉しいニットプルオーバー。シンプルなデザインのため着回しのしやすさが魅力。また、1枚でも着映えするシルエットとディテールにこだわりました。また、編み機から一着まるごと立体的に編成されるホールガーメント仕様のため、縫い目ができず肌あたりの良い着心地です。カラーは、今回着回すレッド、シックなダークグレー、イエローオーカーの3色展開です。

20℃以下↓
レイヤードスタイルの差し色に
まだ肌寒いと感じる日には、重ね着使いがおすすめ。“ジャケパン”セットアップのインナーに合わせれば、ラフなトラッドスタイルの完成です。フレンチ袖のためシャツの上に重ねてベストのような着こなしも◎。差し色にもなり、淡色コーデにコントラストを付けてくれます。ゆとりのあるジャケットなら、レイヤードスタイルの上にも羽織りやすく、アウター感覚で着用可能。足元はくるぶしを少し覗かせて軽さを出してみて。
[身長:165cm]
[身長:165cm]
Jacket
6月上旬入荷予定
¥31,900

20℃~25℃
カーディガンとアンサンブル使い
日中少し暖かくなってきたら、同素材のカーディガンとアンサンブルでお出かけ。セットで持っておくとコーデに悩まず便利です。ニットはシンプルな編み立てのため、柄スカートとの着こなしも楽しめます。特に、甘さ控えめな手書き風の花柄なら、レッドを合わせてもシックで品の良い雰囲気に。バッグやシューズも淡色合わせで、顔回りに視線を集めて。
[身長:165cm]
[身長:165cm]

25℃以上↑
さらっと1枚で潔く
和紙を使ったニットはドライタッチで風通しが良く、蒸し暑い日にも快適な着心地。身体のラインを拾いにくく、薄着になる季節にも重宝します。トップス&ボトムスのシンプルな組み合わせでは、ニットをタックインして腰高に見せたり、存在感のある小物を合わせたりと、コーディネートにメリハリをつけるのがポイント。色数も絞ってシンプルに着こなしてみて。
[身長:165cm]
[身長:165cm]
Pants
5月下旬入荷予定
¥18,700
Shoes
参考商品

カラフルチェックプリント
7分袖シャツ
7分袖シャツ
カラフルなチェック柄が目を惹く7分袖シャツ。ホワイトをベースに柄を多色使いで構成することで、様々なカラーのアイテムとマッチする汎用性の高いアイテムに仕上げました。生地に使用した透け感のあるコットンシフォンは、軽やかな着心地と共に夏らしい涼しげな表情をプラスしてくれます。1枚着はもちろん、羽織りとしての着用もお楽しみいただけます。万能なホワイト1色展開。

20℃以下↓
春アウター合わせの休日スタイル
寒さが残る日はボタンを閉じたシャツスタイルに。撥水加工が施された薄手トレンチをアウターに選べば急な雨にも安心です。彩りのあるチェック柄は、ブラックのスカートを合わせてもモードになりすぎず優しい印象で、スニーカーコーデとも好相性。シャツはインして、ハイウエストに見せてあげることで、長め丈のスカートでもスタイルアップします。
[身長:154cm]
[身長:154cm]
Shoes
参考商品

20℃~25℃
着脱可能な気温対応コーデ
フレンチスリーブのTシャツ上に羽織ったシャツスタイル。日中暑さを感じた際には脱いで、臨機応変に対応できるのがシャツの良いところ。また、朝晩の冷え込み対策としてリネン混のカーディガンを持って出かけるのも◎。サイドベルト、センタープレスなどハンサムディテールのパンツも、ブラウンを選べば大人カジュアルなお出かけコーデにマッチします。
[身長:154cm]
[身長:154cm]

25℃以上↑
羽織って日除け、冷房対策に
夏日予想の日には、半袖ワンピースの上に羽織って日差し除け、冷房対策に。透け感のあるさらりとした肌あたりは、汗ばむ陽気にも嬉しいポイント。身体が泳ぐゆったりとした無地ワンピースにも爽やかに彩りをプラスしてくれます。軽いシャツのため、持ち運びもしやすくワンマイルウェアとしても重宝しそう。楽な着心地ながら、小さめの襟が程よくきちんとした印象に見せてくれます。
[身長:154cm]
[身長:154cm]
Dress
6月中旬入荷予定
¥25,300