ブラウスのおすすめコーデ12選!季節別、オフィススタイルとカジュアルスタイルに分けても紹介!
ブラウスのおすすめコーデ12選!季節別、オフィススタイルとカジュアルスタイルに分けても紹介!

ブラウスのおすすめコーデ

NYオンラインでは、ブラウスをバリエーション豊富にラインナップ。
オンからオフまで寄り添うベーシックなデザインや、1枚で着映えする柄物など様々な着こなしが楽しめます。
今回はそんなブラウスを使ったコーディネートを、シーンやカラー別にご紹介!!
いつも同じようなコーディネートになってしまう…なんて方必見です。

1.ブラウスコーデ着こなしのポイント

NYオンラインが提案する着こなしのポイントは4つ!
形や色・柄も様々なブラウスですが、ポイントさえおさえれば簡単にコーディネートが組めます。

  • コーディネート全体を濃淡のグラデーションでまとめる
  • ハリ感のあるブラウスは袖をまくると洗練された着こなしに
  • 秋冬はタートルネックとのレイヤードでおしゃれと防寒を両立
  • 柄やデザインに存在感のあるブラウスなら
    ジャケットレスでもきちんとした印象に

以上のポイントを踏まえたコーディネートを
早速ご紹介していきます。

2.季節に合ったおすすめブラウスコーデ2

秋冬のブラウスは単品使いはもちろん、羽織りにしたりニットインなど様々なコーディネートが楽しめます。
シックなカラーや上品な柄行のブラウスが多く、身に纏うだけでこなれたスタイリングに。
ここではそんな秋冬におすすめのブラウスコーデをご紹介。

  • ボタニカル柄ブラウス × ガウチョパンツ

    実と葉やツルなどをゆるやかなカーブの線で表現した、リバティの長袖ブラウス。アイボリー地にオレンジやグリーンの配色で秋らしさを感じます。1枚着はもちろん、羽織りやニット・ジャケットのインナーとしても華やかなアクセントになり、ロングシーズン活躍するアイテムです。今回はグレージュのタートルネックカットソーをインして、シックに。ボトムとシューズはキャメルで統一しすっきりとしたお出かけスタイルに仕上げました。

    CHECK
  • ボタニカル柄ブラウス × 秋色カーディガン

    リバティの繊細なボタニカル柄が目を惹く7分袖ブラウス。着こなしの主役になる華やかさがありながら、落ち着いた色合いが上品な1着です。総柄と合わせるアイテムは、柄のカラーから1色取ると上手くまとまります。今回は木の実の色を取って、カーディガンはイエローオーカーをチョイス。穏やかなイエローでぐっと秋らしい表情に。ダンガリーのワイドパンツと合わせて、大人カジュアルコーデの完成です。

    CHECK

3.オフィスにおすすめの
きれいめブラウスコーデ3

オフィススタイルの定番と言えるブラウスですが、地味な印象になってしまったり、
いつも同じようなコーデになってしまうことも。ここではデザインやカラーで工夫した、
ブラウスコーデをご紹介いたします。

  • ペイズリー柄ブラウス × セットアップ

    クラシカルなムード漂う、ペイズリー柄の7分袖ブラウス。前開きタイプですが、フロントを比翼仕立てにすることで、柄が引き立つすっきりとしたデザインに。襟元にはタックを施し、さりげないアクセントをプラスしました。ロングシーズン使えるセットアップはインナーを濃色にすることで、秋らしくアップデート。セットアップを使ったワントーンコーデは、総柄のインナーで華やかに仕上げるのがポイントです。

    CHECK
  • ボウタイブラウス × センタープレスパンツ

    アトラエルで毎シーズン好評の、ストレッチジョーゼット素材を使用したブラウス。襟元の中心からボウタイがアシンメトリーに流れるデザインで、シンプルでありながらアクセント効いたアイテムです。シャープな印象のボウタイブラウスなら、ジャケットレスでもきちんとした印象に。柔らかな表情のピンクのブラウスに、ニュアンスカラーのパンツを合わせることで、スタイリッシュかつ女性らしいオフィススタイルが楽しめます。

    CHECK
     
  •       

4.カジュアルスタイルおすすめブラウスコーデ2

きれいめな印象のブラウスも、着こなしや合わせるアイテム次第で上手にカジュアルダウンが可能。
ここでは、オフの日のお出かけにおすすめのブラウスコーデをご紹介いたします。

  • ナチュラルブラウス × ダンガリースカート

    ナチュラルな質感が特徴の、ピケシャンブレーワッシャー生地を使用した長袖ブラウス。コットン100%の柔らかな肌触りで、ロングシーズン活躍。1枚ではもちろんシャツアウターとしての着用も楽しめます。暑さが残る時期はタンクトップの上にさっと羽織るのがおすすめ。同色でまとめるとクリーンな印象に仕上がります。ボトムは光沢感のあるソフトダンガリー生地のフレアスカートで、品のあるカジュアルスタイルに。

    CHECK
  • ダンガリーブラウス × テーパードパンツ

    カジュアルに見えがちなダンガリー生地の表面に、光沢を持たせ上品に仕上げたブラウスは、大人のカジュアルスタイルにぴったり。フロントの細かいピンタックや台裏と前立ての裏に配されたリバティ生地は、シンプルなインナーやボトムとのコーディネートにアクセントをプラスしてくれます。ボトムはこっくりとしたキャメルをチョイス。足元はブラウンのローファーで秋らしいトラッドコーデの完成です。

    CHECK
  • スタンドカラーブラウス × ガウチョパンツ

    温もりを感じさせるコール生地を使用したスタンドカラーブラウスは、秋冬のカジュアルスタイルにぴったり。シンプルなデザインにゆとりあるサイジングで、1枚着からレイヤードまで幅広い着こなしが楽しめます。冬が近づいてきたらハイネックニットをインすれば、暖かくシックに決まります。上下ともにゆったりとしたシルエットなので、足元はライトなカラーでコーディネートを軽く見せるのがポイントです。

    CHECK

5.カラー別おすすめブラウスコーデ3

ベーシックカラーのブラウスはオフィスシーン、カラーのブラウスはオフの日になど、
デザインで着用シーンを選んでいませんか?
ここでは幅広いシーンに対応できるブラウスコーデをご紹介いたします。

  • ライトグリーンブラウス

    爽やかなライトグリーンのブラウスは、薄手でストレッチ性のあるジョーゼット素材を使用しており、暑さが残る晩夏からロングシーズ活躍。また、カン止めでアクセントをプラスした、珍しいデザインのフロントタックで、シンプルなコーディネートに奥行きを与えてくれます。ボトムはクリーンなネイビーのパンツをチョイス。バッグとシューズもカラーを合わせることで、オフィスにも馴染む落ち着いたスタイリングに仕上がります。

    CHECK
  • ワインブラウス

    ニューヨーカーのシーズンモチーフでもある、カレイドスコープ(万華鏡)をイメージしたボウタイブラウス。こっくりとしたワインカラーに多色使いの繊細なプリント柄がシックな印象で、コーディネートが一気に秋らしい表情に。また、ボウタイデザインはきちんと感があり、オンオフ兼用できるのが嬉しいポイント。ボトムはベーシックなテーパードパンツでトップスを引き立てて。

    CHECK
  •       
  • パープルブラウス

    秋の訪れを感じる、深みのあるパープルのブラウス。存在感のあるスカーフが華やかで、着こなしの主役になるデザイン性の高いアイテムです。生地はドライタッチなマッドサテンを使用。適度な重さがあり、落ち感とドレープ性に富んだ高級感漂う素材です。モダンなムード漂うブラウスには、ダークグレーのセンタープレスパンツでスマートに決めて。小物はベージュ系をチョイスし、レディライクに仕上げるのがポイントです。

    CHECK
  •     

6.アイテム別おすすめブラウスコーデ2

これまでは、シーンやカラー別にブラウスコーデを見ていきましたが、
最後はアイテムに焦点をあてたコーディネートをご紹介いたします。

  • セットアップ

    ニューヨーカーでは定番となったセットアップは、コーディネートに困ったときの救世主。ブラウス&スカートで合わせてワンピース風の着こなしを楽しんだり、上下別々での着回しも可能で、便利でコスパの良いアイテムです。大柄のハウスタータンにシャドーチェックを重ね、表情豊かに仕上げたブラウスは、コンパクトな襟開きで上品な印象。総柄で存在感があるので、小物はシンプルにまとめるのがおすすめです。

    CHECK
  • フリルカラーブラウス

    フリルカラーに繊細なチェック柄が目を惹くブラウス。多色使いながらシックにまとめ、秋冬の着こなしに馴染む落ち着いた雰囲気に仕上げました。フリルのディテールにどこかレトロな柄行は、着こなしの主役にも脇役にもなれる1着。今回は配色ラインのカーディガンを羽織り、フリルカラーをのぞかせコーディネートのアクセントに。足元はローファーで決めれば、マニッシュなトラッドスタイルの完成です。

    CHECK

7.まとめ

NYオンラインの秋冬ブラウスを使ったスタイリングはいかがでしたか?
ベーシックなブラウスは、着こなし次第でいつでも寄り添ってくれる強い味方。
明日からさっそくコーディネートに取り入れてみてくださいね。

スタッフコーディネート #シャツスタイル

  • スタッフコーディネート随時更新中!

    お気に入りのコーデやスタッフはお気に入り登録ができ、
    着用アイテムのチェックも可能です。
    身長別でも絞り込みができるので、自身と近しい身長のスタッフの着こなしを参考にしてみましょう。

    CHECK