ブラウスのおすすめコーデ12選!柄・カラー・デザイン別にスタイリングのポイントをご紹介!
ブラウスのおすすめコーデ12選!柄・カラー・デザイン別にスタイリングのポイントをご紹介!

ブラウスのおすすめコーデ

NYオンラインでは、ブラウスをバリエーション豊富にラインナップ。
ジャケットインにおすすめのシンプルなアイテムから、1枚で着映えするアイテムなど様々な着こなしが楽しめます。
今回はそんなブラウスを使ったオフィススタイルを、柄・カラー・デザイン別にご紹介!!
いつも同じようなコーディネートになってしまう…なんて方必見です。

1.ブラウスコーデ着こなしのポイント

NYオンラインが提案する着こなしのポイントは4つ!
形や色・柄も様々なブラウスですが、ポイントさえおさえれば簡単にコーディネートが組めます。

  • コーディネート全体を濃淡のグラデーションでまとめる
  • ハリ感のあるブラウスは袖をまくると洗練された着こなしに
  • 秋冬はニットやカットソーとのレイヤードでおしゃれと防寒を両立
  • 柄やデザインに存在感のあるブラウスなら
    ジャケットレスでもきちんとした印象に

以上のポイントを踏まえたコーディネートを
早速ご紹介していきます。

2.季節に合った柄別おすすめブラウスコーデ3

秋冬のブラウスは単品使いはもちろん、羽織りにしたりニットインなど様々なコーディネートが楽しめます。
ストライプなどの定番柄からリバティ柄のブラウスまで、いつものオフィススタイルが華やかに。
ここではそんな秋冬におすすめのブラウスコーデをご紹介。

  • リバティ

    華やかさを添えながら、レトロな趣きのあるリバティ柄はウィリアム・モリスによってデザインされた「African Marigold(アフリカン・マリーゴールド)」をNEWYORKERオリジナルカラーでプリントしました。アールヌーヴォー特有の曲線で描かれた葉と調和した花のモチーフが美しいボタニカル柄はベージュのプリーツスカートと合わせてクラシックに演出してくれます。

    CHECK
  • ロンドンストライプ

    トラッドスタイルの定番ロンドンストライプ柄は、様々な着こなしが楽しめる汎用の高さが魅力。上品で落ち着いた印象を与えるダークグレーはオンオフ兼用で取り入れやすいカラーです。シャツをインナーにコート、カーディガンと合わせると肌寒い気候にもマッチして着こなせます。特に旬なジレを合わせるとトレンドを抑えたスタイリングを楽しめます。

    CHECK
  • フラワープリント

    モノトーンで上品に見せる大人のフラワープリント。白をベースに手書き風のプリント柄が繊細なラインの重なりとモノトーン配色で、甘くなりすぎないエレガントな雰囲気を引き立てます。グレーのスタイリッシュなテーパードパンツと合わせればシックに決まり、足さばきも良好。シックに決めたいときのコーディネートはモノトーンでまとめるのがおすすめです。

    CHECK

3.カラー別おすすめの
きれいめブラウスコーデ3

ベーシックカラーのブラウスはオフィスシーン、カラーのブラウスはオフの日になど、
デザインで着用シーンを選んでいませんか?
ここでは幅広いシーンに対応できるブラウスコーデをご紹介いたします。

  • カーキ

    クラシカルな趣きを醸し出す、カーキカラーは季節感を演出してくれるとともに気品溢れる装いを導きます。馬具をモチーフとしたNEWYORKERオリジナルのビットプリントは、エレガントなベルトの曲線に格子状のビット、ストライプのスポーティーな雰囲気を組み合わせることで華やぎと上品さを兼ね備え、ジャケットのインナーとしてもしっかりと引き立ちます。また同素材のスカートとセットアップで着るのがおすすめです。

    CHECK
  • ブラウン

    アールヌーボーを思わせるアート性の高いボタニカルプリント。ツヤのある表面に柄の華やかさを引き立て、繊細なボタニカルモチーフを全面に配し、発色の美しいブラウンでまとめました。シルクのような光沢感とスカーフ風のデザインはラグジュアリーな着こなしを演出します。ジャケットスタイルのアクセントになるのはもちろん、1枚でワイドなパンツに合わせるのも魅力的。

    CHECK
  • ライトグリーン

    華やかさと透明感を作るライトグリーン。襟元から広がるタックと袖のボリュームが知的なデザインに遊び心をプラスし、ほのかな光沢と華やぎが秋冬のスタイリングに彩りを添えます。ギャザーを入れてふんわりさせた袖は、シンプルなテーパードパンツと合わせると知的さを醸し出します。またプリーツスカートに足元をブーツで合わせると甘さの効いたスタイリングにも変身。

    CHECK
  •       

4.ジャケットスタイルにおすすめブラウスコーデ3

オフィススタイルの定番と言えるブラウスですが、地味な印象になってしまったり、
いつも同じようなコーデになってしまうことも。ここではデザインやカラーで工夫した、
ブラウスコーデをご紹介いたします。

  • 華やぎと好印象を両立する定番アイテム

    スカーフのようなギャザーディテールがポイントのブラウス。ドレープ性があり、ふんわりと美しいシルエットは気品あふれるジャケットスタイルを演出してくれます。デコルテが開きすぎない、小ぶりなネックラインはオフィスアイテムとしても人気です。フロントにアクセントが効いたギャザーデザインはジャケットに合わせたスタイリングでも華やかさを添えてくれます。

    CHECK
  • ふんわり広がるプリーツで優雅な雰囲気に

    裾に向かって広がる細やかなプリーツデザインが魅力的なブラウス。シーンレスで着回しができるカラー展開とムードさを作るプリーツデザインは、ジャケットスタイルに洗練さを与えてくれます。テーラードジャケットはもちろん、ノーカラージャケットに合わせてもシックに決まるのでおすすめ。首元にあしらったくるみ釦もアクセント一つ。優雅に流れるジョーゼット生地は裾のイン、アウトどちらにも対応でき、スーツの着こなしをカバーしてくれます。

    CHECK
  • シャープなデザインでビジネススタイルを格上げ

    小ぶりなVネックに細目のボウタイをあしらったプルオーバーブラウス。襟から続くボウタイを一重に結ぶだけで簡単に形が整う、忙しい朝でもしっかりとビジネススタイルを格上げしてくれるアイテムです。汎用性の高いライトグレーはネイビーカラーのスーツと相性がよく、こってりとしたワインカラーはダークなスーツセットアップに合わせるのがおすすめです。

    CHECK

5.一枚着におすすめブラウスコーデ3

一枚で着映えるブラウスは忙しい朝の味方です。
ここではデザイン性がありながら上品に見せてくれるブラウスコーデをご紹介いたします。

  • 艶めきと優雅さを纏う主役アイテム

    しっとりとした落ち感と艶めきが1枚でも存在感を放つプルオーバーブラウス。たっぷりとしたボリュームスリーブや襟元と袖口に貝釦を使用した凝ったデザインは特別な装いにも映える主役ブラウス。光沢とシックさが引き立つダークブラウンに、細身のテーパードパンツと合わせると、秋冬の季節にふさわしいスタイリッシュなスタイリングに。ムードを作るダークカラーのボトムスやシューズ、バッグと合わせるとより優雅さが引き立ちます。

    CHECK
  • ピンタックとギャザーが作る上品な立体感

    前後に入った細かなピンタックが立体感を作り出す、1枚でもしっかりと着こなしを格上げしてくれる8分袖ブラウス。肩先や袖口のギャザーもクラシカルで美しいシルエットを演出。ニュアンスカラーのカーキグリーンは生地の光沢による陰影を作り、ネイビーやグレーのボトムスから、彩りを添えるグリーンのプリントデザインボトムスまで幅広くコーディネートを魅力的に合わせてくれます。

    CHECK
  •       
  • 品格を纏う大人のカジュアルアイテム

    カジュアルときれいめを両立するフェイクスエードアイテム。ぬくもりを感じるフェイクスエードをプルオーバーとして、スポーティーで遊び心のあるブラウスに仕立てました。ゆとりのあるシルエットとリブ使いが魅力的な普段使いからシーン使いまで幅広く対応できる秋冬を彩るデザインです。あえて同色のボトムスと合わせてワントーンでまとめるのがおすすめ。足元は秋冬らしくブーツで合わせるとより季節感を演出してくれます。

    CHECK
  •     

スタッフコーディネート シャツスタイル

  • スタッフコーディネート随時更新中!

    お気に入りのコーデやスタッフはお気に入り登録ができ、
    着用アイテムのチェックも可能です。
    身長別でも絞り込みができるので、自身と近しい身長のスタッフの着こなしを参考にしてみましょう。

    CHECK