シプリのものづくりコンテンツ「RUOKALISTA」バックイシュ―

シプリのものづくりについてご紹介するコンテンツ、「RUOKALISTA」のバックイシューです。


シプリのものづくり「マトラッセ」
【無染色ウール】
羊本来の毛の色が混ざり合い、豊かな表情をみせる
無染色ウールを用いた生地。…
<<詳しくはこちら>>


シプリのものづくり「マトラッセ」
【マトラッセ】
織物の生産地として歴史の長い山形県米沢市を舞台に、
マトラッセの制作背景にフォーカスしてご紹介…
<<詳しくはこちら>>


シプリのものづくり「タスマニアラムウール ホールガーメントニット」
【タスマニアラムウール ホールガーメントニット】
着心地が魅力の定番ニット。そこには着心地の良さだけではない
持続可能な社会を目指したものづくりが存在します。…
<<詳しくはこちら>>


シプリのものづくり「アズマ裏毛」
【アズマ裏毛】
ふっくらと柔らかく、使い込むほどに風合いが増す「アズマ裏毛」。
その着心地の良さを生み出している「アズマ編機」にフォーカスしてご紹介。…
<<詳しくはこちら>>


シプリのものづくり「アメリカン・シーアイランドコットンTシャツ」
【アメリカン・シーアイランドコットンTシャツ】
巷に出回らないような素材を作りたいという想いからスタートしたTシャツの企画。
全ての工程においてこだわった上質でありながら、カジュアルな佇まいのTシャツです…
<<詳しくはこちら>>


シプリのものづくり「オニベジ」
【オニベジ】
タマネギの外皮に含まれる成分、「ケルセチン」に着目し、 天然由来の素材を掛け合わせて様々な色合いの染色を実現させました…
<<詳しくはこちら>>


シプリのものづくり「スヴィンコットン」
【スビンコットン】
世界で最も繊細なコットンとして名高いスヴィンコットン。
インド南部の一部地域でのみ栽培される希少な綿花を指し、 含有される油量が多く、シルクのような光沢とカシミヤのような肌触りのコットンとして知られています。…
<<詳しくはこちら>>


シプリのものづくり「紙糸」
【紙糸】
紙糸の歴史は古く、奈良時代には日本で使用されていたことが判っています。
当時はまだ手作業のため、こより細工など限定的なものでしたが、 技術の進歩により、身近なものとなっていきました。…
<<詳しくはこちら>>


シプリのものづくり「吊り編み裏毛」
【吊り編み裏毛】
自然豊かな紀州、和歌山で100年以上の歴史を持つ稀少な吊り編機。
それを保有する東紀繊維の自社工場で、丁寧に編み上げた裏毛。…
<<詳しくはこちら>>