

マフラー&ストールの巻き方 27Styles
秋冬のコーディネートに一枚プラスするだけで全体の印象が変わるマフラー&ストール。
簡単にできるシンプルな巻き方からおしゃれな上級者見えアレンジ、通勤や華やかシーンにおすすめの大人かわいいアレンジなど
NY.ONLINEおすすめの巻き方を画像や動画で詳しくご紹介いたします。
アイテムやコーディネートに合わせて色々な巻き方にチャレンジしてみませんか?

今すぐ旬顔!
トレンドの巻き方 3STYLES
マフラーの巻き方

簡単にできる!
シンプルアレンジ

寒がりな方におすすめ!
あったかアレンジ

ひと手間で!
上級者見えアレンジ

オフィススタイルに!
フォーマルアレンジ

動画で解説!マフラーの巻き方 vol.1 vol.2
NYオンラインでは、スタイリングに差がつくマフラーの巻き方を、前編と後編でご紹介しています。
1. フロントノット 0:08
2. 片リボン巻き 1:04
3. ポット巻き 1:43
1. クロスノット 0:08
2. ダブルクロスノット 0:55
3. アスコット巻き 1:38
マフラー&ストールの
おすすめコーディネート
-
ショップスタッフの
コーディネートを随時更新中!お気に入りのコーデやスタッフはお気に入り登録ができ、
CHECK
着用アイテムのチェックも可能です。
身長別でも絞り込みができるので、自身と近しい身長のスタッフの着こなしを参考にしてみましょう。
ストールの巻き方

簡単にできる!
シンプルアレンジ

寒がりな方におすすめ!
あったかアレンジ

ひと手間で!
上級者見えアレンジ

オフィスや華やかシーンに!
フォーマルアレンジ

動画で解説!ストールの巻き方
NYオンラインでは、冬の着こなしを左右する大判ストールの巻き方を、動画でご紹介しています。
1. 変形ワンループ 0:08
2. アフガン巻き 0:53
3. スヌード巻き 1:36
4. ベルトアレンジ 2:17
マフラー&ストールの
おすすめコーディネート
-
ショップスタッフの
コーディネートを随時更新中!お気に入りのコーデやスタッフはお気に入り登録ができ、
CHECK
着用アイテムのチェックも可能です。
身長別でも絞り込みができるので、自身と近しい身長のスタッフの着こなしを参考にしてみましょう。
- 簡単なお手入れ方法 -
冬のワードローブに欠かせないマフラー。
シーズン中は洗わずにオフシーズンに一回クリーニングに出す、という方が多いと思いますが、
マフラーは直接肌に触れるため、気付かないうちに皮脂などがついている可能性があります。
汚れは落ちにくくなる前にキレイに洗うことが大事。
3つのポイントをおさえて、お気に入りのマフラーを長く使ってあげてくださいね。

汚れが気になる部分には
「前処理」を
その後、部分的に汚れが気になる場合は、中性のおしゃれ着用洗剤の原液を直接汚れにつけて、洗剤を汚れになじませてください。
※初めて洗うときは、マフラーの目立たないところに洗剤の原液を少量をつけて、2~3分おいてティッシュペーパーなどで押さえて色落ちしないかチェックをお願いします。
変更された新洗濯絵表示はこちら >

やさしく「手洗い」を
ご自宅で洗濯をする場合は、マフラーの端が内側にくるよう折りたたみ、洗濯ネットに入れて洗いましょう。
次に、洗濯桶に水を入れ、中性洗剤をよく溶かします。その中に洗濯ネットに入れたマフラーをしずめて、やさしく手洗いします。
その後の脱水方法としては、バスタオルを広げ、その上にマフラーを広げます。
バスタオルを端からくるくると優しく丸め、バスタオルの吸水力で自然に脱水させます。

または「平干し」で
乾かす時はハンガーを2本使い、繊維に負担をかけないように干す「M字干し」がおすすめ。
ただし、伸びやすいニット素材のマフラーは「平干し」が安心です。
最後にスチームアイロンを浮かしてかけます。
アイロンを押し付けずにスチームを当てマフラーの毛並みを整えていきます。