ICON OF TRAD

Vol.41 41カーキとドレスチノ、2種類あるチノパンの生い立ちと使い方を知っておきたい。


May 2nd, 2016

text_shuhei tohyama
illust_yoshifumi takeda
edit_rhino inc.

ワードローブの定番アイテムとして定着しているチノパン。その生まれや成り立ちについて考察していこう。多くの定番服がそうであるように、チノパンも軍服がその出自に深く関わっている。

カーキ色は英国軍が生み出した

チノクロスパンツ(略してチノパン)はジーンズよりもドレス度が高く、グレーのウールパンツほど改まっていない。そのうえイージーケアでシワも気にならずに、3シーズン着用できるから、日常使いするパンツとしてはこれ以上ないほど便利なアイテムだ。しかし使い方を誤ると20年前のゴルフおじさん風になったり、ドレスダウンしすぎてチーマー風になってしまう心配もある。

チノパンには、軍モノがルーツの41カーキと、それを洗練させたドレスチノの2種類がある。チノパンを自分らしくスマートに愛用するためにも、まずは誕生の過程を知っておくことが有益だと思う。

チノパンの原型は、19世紀半ばにインドに駐留していた英国陸軍の部隊長ハリー・バーネット・ラムズデンが考案したといわれている。当時の英国陸軍の制服は、赤い上着に白いパンツという華麗なものだった。しかしこのユニフォームは、埃っぽいインドでは目立ちすぎるし、汚れやすい欠点があった。



そこでラムズデン士官は、斥候の任務がある自分の部隊だけのために白いパンツを土色に染めるアイデアを思いついたのである。染料は現地調達。試行錯誤の末、彼はコーヒーとカレー粉と桑の実を濁った川の水にミックスして、カーキ(ヒンズー語で泥や埃の意味)色に染めたといわれている。

カーキの軍パンは戦闘で出血したときに、血で濡れた布が黒みがかった赤に変わるので兵士がパニックを起こしにくい利点もある。そのため第二次アフガン戦争(1878~81年)で利点が認められ、第二次ボーア戦争(1899〜1902年)では、上下ともカーキ色の軍服が英国陸軍に採用されたのである。

イラスト参考文献/辻元よしふみ著『軍服の歴史5000年』彩流社

チノクロスのネーミングは米国陸軍から

しかしながらカーキ色の軍パンがどうしてチノクロスパンツの名前になったのだろう。1898年、米国はキューバをめぐってスペインと戦争になり、これに勝利。その代償としてフィリピンを統治することになる。その約10年後に、フィリピン駐留用の軍服の生地として、英国のマンチェスターで大量に織られ、その余剰品が中国へ輸出されていたカーキ色の綿綾織物を買い付けたのである。

「中国(チャイニーズ)」を経て輸入された生地だから、いつしかこのカーキ色のコットン生地は「チノクロス」と呼ばれるようになったといわれている。第一次大戦(1914~18年)後まで、アメリカはモンロー主義(外交における不干渉主義)を貫き、軍服にもあまり関心を示すことはなかった。しかしナチが台頭し、欧州が戦火に包まれるようになると、米軍も機能的な軍服を開発せざるをえないことになる。1939年に試作を作り、1941年に本格的に開発されたのが、カリフォルニアコットンをカーキ色に染め上げた生地で作られた、世界初のブルゾン型の上着とプレーンフロントのパンツがM41戦闘服である。

第二次大戦に従軍記者として派遣されたヘミングウェイもM41の上下を着用していた。現代でヴィンテージなチノパンを41(ヨンイチ)カーキと呼ぶのは、この軍服の名称からきているわけだ。またこのとき米軍は季節や使用地域によって、Aタイプ:秋冬用、Bタイプ:春夏用、Cタイプ:熱帯地用という3種の軍服を開発。41カーキはCタイプに属するものだった。

41カーキがカジュアルなチノパンになるまで

第二次大戦後、アメリカに復員した兵士の多くは、市民生活に戻っても41カーキやその後に開発された43カーキを手放さなかったという。頑強で機能性に優れ、しかもイージーケアで汚れが目立たないカーキパンツは、ワークウエアとして大いに利用されたに違いない。あるいは大型バイクやスポーツカーで週末を楽しむ行動派の人々は、映画『大脱走』のスティーブ・マックイーンのように、いい具合にカラダと馴染んだカーキパンツを半袖のスウェットシャツやミリタリーブーツと格好良くコーディネートしたことだろう。

元が軍パンとはいえ、多くの人が愛用していたカーキパンツを米国のトラッドなメンズクロージングストアが見逃すはずがない。1960年代初頭には、41カーキの無骨な生地やシルエットを洗練させて上等なチノクロスパンツ、すなわちドレスチノを売り出したのである。

チノパンは高密度な綿地だからシワが味になる。この特性は、長時間飛行機に乗って移動することが多いプレッピーやジェットセット族の間で評判になった。彼らはドレスチノをシングルブレストのアメリカントラッド・ブレザー、ブルックス・ブラザーズのシャツとストライプタイ、サドルシューズやダーティバックスに合わせて自分たちのスタイルにしたのである。1970年代後半、これを2プリーツ入りのチノパンとブリティッシュアメリカントラッドのネイビーブレザーでファッション化したのがラルフ・ローレンというわけだ。

本格派が選ぶチノパンの生地とは?

服飾用語辞典でチノクロスを調べると、『左綾(生地を正面から見て左上から右斜め下に畝が出る生地)で、単糸使い(縦糸横糸とも1本縒り)のもの』と説明されている。たしかにその通りで、市販されているチノパンのほとんどは左綾・単糸生地だ。しかしチノパンのルーツである41カーキを調べてみると、右綾(斜めの畝が右上から左下に向いて流れる)になっているうえに、双糸(2本の糸を1本に縒りあげたもの)使いである。つまり市販されている普通のチノパンよりもずっと高密度でしっかりした生地が使われていたのである。

素材業界では、右綾で双糸使いの生地を、ウエストポイント(略してウエポン)と呼んでいる。ウエストポイントとは米軍の士官学校がある地名だ。41カーキの特長を受け継ぐ本格的なチノパンは、どうやらウエポンで作られたものと考えて間違いない。

嬉しいことに最近は、41カーキの良さを残しつつ、股上や渡り幅をより日本人の体型にフィットするように調整を加え、国産のウエポン地を使用したこだわりのチノパンが作られるようになってきた。調べてもらうと2016年春夏コレクションのニューヨーカーおよびニューヨーカー バイ ケイタ マルヤマのチノパンにも、右綾で縦糸横糸とも30番手の双糸使いの生地が使用されていた。

紺ブレに、本格的な生地が使われた少々無骨なチノパンを合わせ、足元はリーガル SHOE&COあたりのサドルシューズにすると、古くて新しいトラッドスタイルになるのではなかろうか。

そんなときのチノパンの裾は、ダブルでなく、あえて約1-3/4インチ(約45ミリ)幅をミシンで叩いたシングル仕上げにするのが味ではないかと、勝手に考えている次第である。

Navigator
遠山 周平

服飾評論家。1951年東京生まれ。日本大学理工学部建築学科出身。取材を第一に、自らの体感を優先した『買って、試して、書く』を信条にする。豊富な知識と経験をもとにした、流行に迎合しないタイムレスなスタイル提案は多くの支持を獲得している。天皇陛下のテーラー、服部晋が主催する私塾キンテーラーリングアカデミーで4年間服づくりの修行を積んだ。著書に『背広のプライド』(亀鑑書房)『洒脱自在』(中央公論新社)などがある。

Vol.42 初夏は刑事コロンボのようなコートスタイルで見た目だけではない格好良さを考察。

Vol.40 これから社会で活躍する若い人にお勧めしたい3種の基本柄ネクタイ


FEATURED ARTICLES

Mar 2nd, 2017

ICON OF TRAD

Vol.51 トラッドな春夏スーツ服地の知識を蓄えれば仕事も快適にこなせる。

サマースーツの定番服地となるウールトロについて、ニューヨーカーのチーフデザイナーの声と共にその特徴を予習。今シーズンのス...

Mar 9th, 2017

HOW TO

ジップアップ パーカ Vol.01

氷雪地帯で生活をしていたアラスカ先住民のイヌイット民族が、アザラシやトナカイなど、動物の皮革でフード付きの上着(アノラッ...

Oct 20th, 2016

HOW TO

ストライプ スーツ Vol.02

Vol.01のディテール解説に続き、Vol.02ではストライプスーツを着こなすスタイリングを提案。Vゾーンのアレンジで印象はぐっと変え...

Mar 2nd, 2016

ICON OF TRAD

Vol.39 女性がほんらい男物だったトレンチコートを着るとき

そもそも男性服であったトレンチコートは、どのようにして女性たちの間に浸透していったのだろうか?

Aug 25th, 2016

HOW TO

ネイビーブレザー Vol.01

アメリカントラディショナルファッションの代名詞ともいうべきネイビーブレザーは、日本では《紺ブレ》の愛称で親しまれている。...

Jan 12th, 2017

HOW TO

トレンチコート Vol.01

トレンチコートが生まれたのは第一次世界大戦下でのこと。イギリス軍が西部戦線での長い塹壕(=トレンチ)に耐えるために、悪天...


YOU MAY ALSO LIKE

Mar 23rd, 2017

HOW TO

ジップアップ パーカ Vol.02

スタイリッシュにデザインされた大人なパーカは、きれい目で落ち着きのあるスタイリングを程よくカジュアルダウンするように着こ...

Mar 16th, 2017

HOW TO

ウォーターリネン ジャケット Vol.02

ジャケットを主役にしたコーディネートは、リネンの質感を活かすために、ウェアの素材をまとめて統一感のある着こなしを意識する...

Mar 2nd, 2017

HOW TO

ウォーターリネンジャケット Vol.01

リネンはコットンと比較して丈夫で通気性が高いため、現代では夏物の衣料によく採用されている。その歴史は深く、紀元前より生地...

Feb 23rd, 2017

HOW TO

オックスフォード ボタンダウンシャツ Vol.03

女性がオックススフォード地のボタンダウンシャツを着こなす場合は、スカーフやアクセサリーなどを使いコーディネートに華やかさ...

Feb 16th, 2017

HOW TO

オックスフォード ボタンダウンシャツ Vol.02

ブレザーを合わせたオーセンティックなスタイルがB.D.シャツを一番輝かせるコーディネート。オフでは、装いに品を添えるような気...

Feb 9th, 2017

HOW TO

オックスフォード ボタンダウンシャツ Vol.01

トラッドの定番であるB.D.(ボタンダウン)シャツは、アメリカのブランド<BROOKS BROTHERS>創業者の孫であるジョン・E・ブルッ...