尾崎雄飛の珈琲天国

とても暇な雨の日に観る珈琲の映画


Jun 3rd, 2015

text_yuhi ozaki
photo_ari takagi

5月を彩った美しい新緑は少しずつ深みを帯びて、
いよいよ、そろそろ、梅雨の時期が始まる。
去年もこんな書き出しをしたような気がするけど、もう一年経つのか。
こんなに長きにわたって好きな珈琲の話ばかり続けていられるのは幸せなことだ。

僕は、というか皆さんもそうだと思うけれど、雨の日はなるべく室内で過ごしたい派だ。
そこで、今回は家でゆっくり映画を観たいと思う。
もちろん、珈琲にまつわる映画を、美味しい珈琲を飲みながら。

珈琲の映画といえば、やっぱり最初に思いつくのがこれ。
ジム・ジャームッシュ監督の2003年作品『コーヒー&シガレッツ』。直球だ。

モノクロの画面に珈琲の黒とダイナー・テーブルの市松模様が映える、喫茶店を巡る11編の短篇集で、豪華キャストが本人役・自然体で見せる演技が魅力。
タイトルにもなっている「コーヒー」については「美味くない」「それがいい」くらいのことにしか言及しないが、「非日常的な登場人物の日常」という命題における、日常性のメタファーとして珈琲と煙草が名脇役をつとめる。
淡々とした会話が観ていて飽きそうで、意外と飽きずに終わりまで観られる名作だ。

なかでも僕が好きなのはイギー・ポップとトム・ウェイツの掛け合いが洒脱な「カリフォルニアのどこかで」。
色の無い世界で繰り広げられるカラフルな会話が楽しい。

暇な時に観て、ああ、珈琲飲みたいなって思う作品。
珈琲を淹れて戻ってきても、たいして物語に進展は無いので安心(?)。
ケメックスで大量に淹れた薄めの珈琲を飲みながら、ボーっと観たい。

そして、もう1本は対極ともいえる映画を。
パーシー・アドロン監督の1987年作品『バグダッド・カフェ』。

タイトルにもなっている舞台の「バグダッド・カフェ」はもちろんカフェ(モーテル内の喫茶店兼バー)なのに、なんと物語は「コーヒーは無いんだ」から始まる。
モノクロ映画の『コーヒー&シガレッツ』に対して、こちらは強すぎるほど鮮やかな色彩をまとった映画で、登場人物も極彩色なキャラばかりだ。
また、ドイツ人の欧州エスプレッソ文化と、アメリカンコーヒー文化との分かり合えない様子の描写なんかが微笑ましかったりもする。

こちらも、基本的にシリアスにならず、ボケーッと観られる映画だが、全編を観終わったとき、心の中になにか柔らかいしこりが生まれていることに気づく。
明日からもっと人に優しくなれる気がするような、そんな作品だ。
西ドイツ映画ということで、ドイツ生まれのメリタ・ドリッパーで淹れた深煎りの珈琲に砂糖を少し足して、チビチビ飲みながら観るのが良さそうだ。

憂鬱な梅雨の時期こそ、ネクラな引きこもり趣味を追求するにふさわしい時期。
この機会に、観たくて溜め込んでいた映画をまとめて観ることをオススメしたい。

今月の一杯 【千駄ヶ谷ラファのジェントルマン・ブレンド】

とても近所にありながら最近初めて行った、ロンドンの自転車ブランド「ラファ」の店舗に併設ながら本格的な珈琲を出すお店。「ジェントルマン・ブレンド」は南米豆のブレンドとのこと。まったりしたコクと、さわやかな香りの抜け感のバランスが絶妙。これからの時期はアイスコーヒーにするのもオススメな、好ブレンドである。

PROFILE
尾崎 雄飛

2001年よりセレクトショップのバイヤーとして勤務後、2007年に〈フィルメランジ ェ(FilMelange)〉を立ち上げる。2011年に独立し、フリーランスのデザイナーとして様々なブランドのデザイン、ディレクションを手がける。そして2012年1月に自身のブランド〈サンカッケー(SUN/kakke)〉をスタート。現在、様々な商品のブランディングも務めている。

愛す珈琲・その参「持ち歩こう!」

珈琲屋さんの珈琲以外のもの


FEATURED ARTICLES

Mar 2nd, 2017

ICON OF TRAD

Vol.51 トラッドな春夏スーツ服地の知識を蓄えれば仕事も快適にこなせる。

サマースーツの定番服地となるウールトロについて、ニューヨーカーのチーフデザイナーの声と共にその特徴を予習。今シーズンのス...

Mar 9th, 2017

HOW TO

ジップアップ パーカ Vol.01

氷雪地帯で生活をしていたアラスカ先住民のイヌイット民族が、アザラシやトナカイなど、動物の皮革でフード付きの上着(アノラッ...

Oct 20th, 2016

HOW TO

ストライプ スーツ Vol.02

Vol.01のディテール解説に続き、Vol.02ではストライプスーツを着こなすスタイリングを提案。Vゾーンのアレンジで印象はぐっと変え...

Mar 2nd, 2016

ICON OF TRAD

Vol.39 女性がほんらい男物だったトレンチコートを着るとき

そもそも男性服であったトレンチコートは、どのようにして女性たちの間に浸透していったのだろうか?

Aug 25th, 2016

HOW TO

ネイビーブレザー Vol.01

アメリカントラディショナルファッションの代名詞ともいうべきネイビーブレザーは、日本では《紺ブレ》の愛称で親しまれている。...

Jan 12th, 2017

HOW TO

トレンチコート Vol.01

トレンチコートが生まれたのは第一次世界大戦下でのこと。イギリス軍が西部戦線での長い塹壕(=トレンチ)に耐えるために、悪天...


YOU MAY ALSO LIKE