HELLO! FROM NEW YORK

新世代が仕掛ける、ニューヨークのベーグル・ブーム。


Nov 5th, 2014

edit_akiko ichikawa

旅に出たら、やっぱりご当地グルメを食べたい! でもNYの名物料理といってもなかなか探すのが難しいのです。そんな中で、最近人気復活しているのがベーグルです。ご存知かと思いますが、ベーグルはポーランド発祥のパンといわれ、世界でもジューイッシュの多い地域でポピュラーな食べ物です。NYはポーランド移民、そしてジューイッシュも多い街なので、特に朝食のメニューとして長く親しまれてきました。

旅に出たら、やっぱりご当地グルメを食べたい! でもニューヨークの名物料理といってもなかなか探すのが難しいのです。そんな中で、最近人気復活しているのがベーグルです。ご存知かと思いますが、ベーグルはポーランド発祥のパンといわれ、世界でもジューイッシュの多い地域でポピュラーな食べ物です。ニューヨークはポーランド移民、そしてジューイッシュも多い街なので、特に朝食のメニューとして長く親しまれてきました。

特に今年は新しいベーグルショップのあたり年です。ニューヨークのレストランシーンはここ数年懐古志向にあり、メニューもそして内装もトラディショナルでレトロなものをブラッシュアップするところが多いようですが、ベーグルの復活もこの流れといえるでしょう。今回はダウンタウンに今年オープンした3軒のベーグルショップをご紹介します。

中でも一番スタイリッシュといえるのが「Black Seed」。まずベーグルのサイズからして小ぶりです。通常は赤ちゃんの頭ぐらいあるんじゃないか? というくらいのサイズ感ですが、ここのベーグルはドーナッツサイズ。女性など(特に日本の…)には、通常のベーグルサンドはけっこう量が多すぎる、かもしれないのですが、ここのサイズ感はそういった意味では適量、まさにファッショニスタサイズ、といっていいかもしれません。逆に男性にはちょっと物足りないかも?

この店のオーナーは「Miles End Deli」と「The Smiles」という人気カフェをやっている人たちで、サンドイッチの具もなかなか考えられ、見た目も美しいのです。こちらはLox (クリームチーズにスモークサーモンの欠片が入ったもの)とラディッシュ、スプラウツのサンドイッチで$7。プレーンのベーグルはひとつ$1.5です。

「Baz Bagel & Restaurant」は昔ながらのベーグルとジューイッシュメニューを出すというコンセプトです。アッパーウェストサイドで約1世紀もの間親しまれて来た「Barney Greengrass」というジューイッシュデリで働いていた男性と長年そのデリのファンだった、という女性のふたりがオーナー。もっちりとして噛みごたえのあるベーグルは、昔ながらの製法でつくられているとか。

定番のスモークサーモン&クリームチーズのサンドイッチも、ライ麦でつくられた真っ黒なPumpernickelベーグルをチョイスすると目新しい感じです。お値段はピクルスとサイドディッシュ(ポテトサラダやマカロニサラダなど)もついて$10。ちなみに大きさはいわゆる普通のベーグルサイズで、プレーンの価格は$1.25。

今年創立100周年となる「Russ & Daughters」はローワーイーストサイドにあるジューイッシュ系の食材店で、スモークサーモンやキャビアなどのセレクションで有名ですが、この記念すべき年にその名も「Russ & Daughters Café」をオープンしました。ここでもさまざまなベーグルサンドイッチを楽しむことができますが、この日、私がいただいたのはSHTETL というメニューで、スモークされた銀鱈とヤギのクリームチーズに、トマト、オニオン、ケッパーが添えられた一品。ベーグル自体はブルックリンの「Bagel Hole」というお店のもので、お値段は$18とちょっと高めです。でもここのスモークドフィッシュはやっぱり美味しい! ちょっと奮発して食べてみる価値はあり、とっておきのブランチ体験になることは間違いないでしょう。

以上、どのお店もロウワ―マンハッタンにあるのが特徴でもあります。この辺りには19世紀後半から移民が住み始めた、ニューヨークで最も古い住宅街のひとつですが、今続々とできているベーグルショップは移民の第4世代といったオーナーたちによるものです。ベーグルはニューヨーク移民たちにとっては“おふくろの味”。今、若い世代によって新たなブームがつくられているわけです。

Black Seed
170 Elizabeth Street, New York, NY
Tel: 212-730-1950
7:00-16:00
http://www.blackseedbagels.com

Baz Bagel & Restaurant
181 Grand Street, New York, NY
Tel: 212-335-0609
7:00-16:00 (Mon- Sat), 8:00-16:00 (Sun)
http://www.bazbagel.com

Russ & Daughters Café
127 Orchard Street, New York, NY
Tel: 212-475-4881
8:00-22:00 火曜定休
http://russanddaughterscafe.com

Navigator
市川 暁子

フリーランスのジャーナリストとしてNYのファッションやカルチャー、ライフスタイルに関する記事を雑誌や新聞に寄稿。NYコレクションの取材は10年以上続けており、CFDA(アメリカファッション協議会)ファッション大賞のデザイナーもノミネートしている。ほか、並行してブラジルのサンパウロおよびリオのファッションウィーク取材も継続中。2007年には『NYのおみやげ』(ギャップジャパン)を、2013年にはブラジル人イラストレーター、フィリペ・ジャルジンの作品集『スケッチ&スナップ』(六燿社)を編集、出版した。www.originalslope.com

ホームパーティ用のツールなら ブルックリンキッチンへ。

ニューヨークで鑑賞する新しい日本美術。「異形の楽園」展。


FEATURED ARTICLES

Mar 2nd, 2017

ICON OF TRAD

Vol.51 トラッドな春夏スーツ服地の知識を蓄えれば仕事も快適にこなせる。

サマースーツの定番服地となるウールトロについて、ニューヨーカーのチーフデザイナーの声と共にその特徴を予習。今シーズンのス...

Mar 9th, 2017

HOW TO

ジップアップ パーカ Vol.01

氷雪地帯で生活をしていたアラスカ先住民のイヌイット民族が、アザラシやトナカイなど、動物の皮革でフード付きの上着(アノラッ...

Oct 20th, 2016

HOW TO

ストライプ スーツ Vol.02

Vol.01のディテール解説に続き、Vol.02ではストライプスーツを着こなすスタイリングを提案。Vゾーンのアレンジで印象はぐっと変え...

Mar 2nd, 2016

ICON OF TRAD

Vol.39 女性がほんらい男物だったトレンチコートを着るとき

そもそも男性服であったトレンチコートは、どのようにして女性たちの間に浸透していったのだろうか?

Aug 25th, 2016

HOW TO

ネイビーブレザー Vol.01

アメリカントラディショナルファッションの代名詞ともいうべきネイビーブレザーは、日本では《紺ブレ》の愛称で親しまれている。...

Jan 12th, 2017

HOW TO

トレンチコート Vol.01

トレンチコートが生まれたのは第一次世界大戦下でのこと。イギリス軍が西部戦線での長い塹壕(=トレンチ)に耐えるために、悪天...


YOU MAY ALSO LIKE

Jun 29th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

ローワーイーストサイドの新しい映画館「メトログラフ」。

最近映画といえば、ネットの配信やレンタルが便利でなかなか映画館へ足を運ぶ機会が減ってきているかもしれません。東京でも80年...

Jun 15th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

地下鉄構内の新スポット「TURNSTYLE」。

最近、ニューヨークの地下鉄構内も続々と再開発が進んでいます。中でも話題となっているスポットは59St/Columbus Circle駅の地下...

May 25th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

テクノロジー時代におけるファッションの可能性。

メトロポリタン美術館の服飾部門であるコスチュームインスティテュートが企画する「Manus x Machina: Fashion in an Age of Techn...

May 11th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

ニューヨーカーのダイエット最新事情。

ニューヨークもこれから一気に夏に向かっていく季節です。だんだん薄着になっていくこの時期、ダイエットに関心が向く人も多いの...

Apr 27th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

グリーンポイントのカフェ「Bakeri」へ。

ブルックリンのウィリアムズバーグ地区を北上していくと「グリーンポイント」というエリアになります。今、この界隈もかなり開発...

Apr 13th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

メトロポリタン美術館の新館がオープン。

世界3大美術館のひとつに数えられるニューヨークのメトロポリタン美術館。その分館として近現代美術にフォーカスした「The Met B...