HELLO! FROM NEW YORK

Vol.29 NY流!? クリスマスツリーを買う方法。


Dec 18th, 2013

Edit_Akiko Ichikawa

最高気温でも零下の日々が続く12月のNY。街角ではクリスマスツリー用のもみの木があちらこちらで売られています。

日本ではクリスマス商戦の都合からか、ツリーを11月ごろから見かけるようですが、アメリカでは11月末にサンクスギビングのホリデーがあるので、それが終わってから気分はクリスマス、というのが一般的です。

さて、ツリーをいつ飾るか? というのはお国柄もあるようで、先日ドイツ系のスタイリストさんと話をしていたら、ドイツではクリスマスの数日前に飾るのが普通なのだと言っていました。

一方でクリスマスツリーをいつ捨てるか? というのにも諸説があり、早い人は26日に道に放り出し、年内まで飾る人や、年明け1月まで飾り続けるという人もいます。

イタリア系の友人によれば、ローマでは1月6日ごろにあるエピファニア(公現祭:キリストが公に現れるのを祝う)までがクリスマス休暇で、それまではツリーを飾っておくのが習わし、ということでした。

ただNYはご承知のとおり人種の坩堝なので、いつ買っていつまで飾るかは人それぞれ。ちなみに私は毎年だいたいお正月の門松感覚(?)で1月6日ごろまでは名残惜しむように飾っています。

ツリーのお値段は、ベンダーによってまちまちです。撮影したソーホー界隈のベンダーでは6フィート(約180センチ)で80ドル、4フィート(約120センチ)で60ドルということでした。そして、この値段もクリスマスが近づくにつれ、だんだん下がっていくのは世の常。そしてもちろん値引き交渉もあり!

うちのご近所のリトルイタリーでは、レストランの店先でツリーを売っていて、こちらは4フィートで45ドル! ずいぶん値段の開きがあるものです。実は未だ私はツリーを買っていないのですが、たぶん今年はここで買うような気がします。

オーナメントも様々な種類がありますが、私は色褪せたガラスやレトロなモチーフのヴィンテージものが好みで、これまで少しずつ集めてきました。そのほかにも、スイスやメキシコなど旅先で買ったものもお気に入りです。去年は11月に日本に帰国したので、その時に農家を営んでいる友人を訪ね、たくさんの唐辛子をいただきました。この唐辛子もつないでガーラントにしました。

毎年少しずつオーナメントを買い足すのが楽しみで、今年は「ジョン・デリアン」というショップで木製の小鳥を3羽購入。ここ2年ほどはわんぱくな猫の兄妹を飼っているので、ツリーにガラスもののオーナメントは飾れなくなってしまったのです……。

買ったときの思い出が詰まったオーナメントで飾られたクリスマスツリーは、その人のライフスタイル、人となりが表れるのかも知れません。巨大でピカピカなオーナメントがぎっしりついているツリーや、シンプルな電飾だけのツリー、小さくてもセンスよく丁寧に飾り付けがしてあるツリーなどなど、本当に多種多様です。

さて、皆さんのツリーはどんな感じですか? クリスマスまであと1週間。素敵なツリーと共に、楽しいウィンターホリデーを過ごせますように!


NAVIGATOR
市川暁子

フリーランスのジャーナリストとしてNYのファッションやカルチャー、ライフスタイルに関する記事を雑誌や新聞に寄稿。NYコレクションの取材は10年以上続けており、CFDA(アメリカファッション協議会)ファッション大賞のデザイナーもノミネートしている。ほか、並行してブラジルのサンパウロおよびリオのファッションウィーク取材も継続中。2007年には『NYのおみやげ』(ギャップジャパン)を、2013年にはブラジル人イラストレーター、フィリペ・ジャルジンの作品集『スケッチ&スナップ』(六燿社)を編集、出版した。www.originalslope.com

年の瀬やお正月に食べたい”ロブスター・ロール”

年末の風物詩、ホリデー・ウィンドウの豪華な競演!


FEATURED ARTICLES

Mar 2nd, 2017

ICON OF TRAD

Vol.51 トラッドな春夏スーツ服地の知識を蓄えれば仕事も快適にこなせる。

サマースーツの定番服地となるウールトロについて、ニューヨーカーのチーフデザイナーの声と共にその特徴を予習。今シーズンのス...

Mar 9th, 2017

HOW TO

ジップアップ パーカ Vol.01

氷雪地帯で生活をしていたアラスカ先住民のイヌイット民族が、アザラシやトナカイなど、動物の皮革でフード付きの上着(アノラッ...

Oct 20th, 2016

HOW TO

ストライプ スーツ Vol.02

Vol.01のディテール解説に続き、Vol.02ではストライプスーツを着こなすスタイリングを提案。Vゾーンのアレンジで印象はぐっと変え...

Mar 2nd, 2016

ICON OF TRAD

Vol.39 女性がほんらい男物だったトレンチコートを着るとき

そもそも男性服であったトレンチコートは、どのようにして女性たちの間に浸透していったのだろうか?

Aug 25th, 2016

HOW TO

ネイビーブレザー Vol.01

アメリカントラディショナルファッションの代名詞ともいうべきネイビーブレザーは、日本では《紺ブレ》の愛称で親しまれている。...

Jan 12th, 2017

HOW TO

トレンチコート Vol.01

トレンチコートが生まれたのは第一次世界大戦下でのこと。イギリス軍が西部戦線での長い塹壕(=トレンチ)に耐えるために、悪天...


YOU MAY ALSO LIKE

Jun 29th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

ローワーイーストサイドの新しい映画館「メトログラフ」。

最近映画といえば、ネットの配信やレンタルが便利でなかなか映画館へ足を運ぶ機会が減ってきているかもしれません。東京でも80年...

Jun 15th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

地下鉄構内の新スポット「TURNSTYLE」。

最近、ニューヨークの地下鉄構内も続々と再開発が進んでいます。中でも話題となっているスポットは59St/Columbus Circle駅の地下...

May 25th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

テクノロジー時代におけるファッションの可能性。

メトロポリタン美術館の服飾部門であるコスチュームインスティテュートが企画する「Manus x Machina: Fashion in an Age of Techn...

May 11th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

ニューヨーカーのダイエット最新事情。

ニューヨークもこれから一気に夏に向かっていく季節です。だんだん薄着になっていくこの時期、ダイエットに関心が向く人も多いの...

Apr 27th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

グリーンポイントのカフェ「Bakeri」へ。

ブルックリンのウィリアムズバーグ地区を北上していくと「グリーンポイント」というエリアになります。今、この界隈もかなり開発...

Apr 13th, 2016

HELLO! FROM NEW YORK

メトロポリタン美術館の新館がオープン。

世界3大美術館のひとつに数えられるニューヨークのメトロポリタン美術館。その分館として近現代美術にフォーカスした「The Met B...